明日、
今日よりうまくなれたらそれでいい。






どうも最近
最大の目標
芸大合格ってのが
浅はかになりつつようで

いや
周りにいる人に比べて
意識が低いのかもしれない。

周りに
「ワタシは芸大行きたい」って
しょっちゅう主張してくる人が多い

そうやって
意識を高めつつ主張し、
自分に言い聞かせてるのかもしれないけど

俺には
どうもその一言が言い切れなくて
(昔は言ってたっけ?)
そんなことを言っている人を見たとき
「なんでそこまで」って思う。

でも
課題をこなすことに関しては
俺も熱血と呼ばれる類ぐらいに真面目にやってる
無遅刻無欠席で
毎日上を目指してる
でもそれは、その先に合格があるからじゃなくて
今、それが楽しいからだ。
今、描きたい画面があるからだ。
そして昨日より、今日、うまくなれていたらそれでいい。
そんな考えだ。
それでも
ここまで伸びてきた。

なぜ芸大に行きたいんだろう。っていう疑問が最近浮かんでくる。
いや
決して行きたくないわけじゃないし、どちらかといえば俺だって行きたい。
私大より芸大がいい。

その「行きたい」と思ってる根底の理由がしりたい。
昔は、色んな変人と知り合いたいし、絵を描くにあたって最適な場所だから。なんて言ってたっけ。(確か理由はふたつくらい)なんだか後付けだったような。
でも今、考え直すと、果たしてそうなのか?なんて疑ってしまうのね。
しっくりこない時点で真理ではないのかもしれない。

ただなんとなくって言ったら、なんとなくかもしれない。




ゴーギャン展の広告の
「我々はどこから来たのか

我々は何者なのか

我々はどこへ行くのか」

って言葉
ぞくぞくした


そうだよ
そこに疑問を持つべきだ

なぜ俺はのほほんと生きていて
なぜ美術に携わろうとしてるのか
何がしたいのか
した先になにがあるのか
なにを目指してるのか
自分を突き動かすものはなんなのか
何故生まれてきたのか。


どうせ
人はみんな死ぬから
人間なんて宇宙から見れば塵にも満たないちっぽけなもので
科学的に考えれば人間はいずれ絶滅するし、
無力なものだと考えればそれまでだけど。

明らかに自分たちの個人の中には
無力とは思えないエネルギーがあると思っている。
突き動かす「何か」があると思う

それを知りたい

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索