アップルダップじゃなかった
Tabooだった!



今日はダメダメカスカス

なんかダメだな今日は!

なんだこのなんともいえない
不完全燃焼な気持ちは。

理由もうまく言葉にできないし!



すごい速さで一日が終わっていく

刺激がほしい

威風堂々

2009年6月11日 日常
いや思うんですよ


人生ってもっと
肩の力抜いて
深く考え込まなくていいと思うんでよ。

難しい事を
引き合いにだされても
知らんぷりしていいと思うんですよ。

もっとラフに
適当に
ユニークに
アクティブに
クリエイティブに
堂々と
生きていけばいいと思うんですよ。



あと
よく

★好きな四字熟語は?


っていう質問があるけど

最近決まった!好きな四字熟語



それは
ズバリ


「威風堂々」


怖いもんなんてこの世にない
みんな弱虫で
みんなビビりなのだ

理屈じゃない
誇りを持って胸張ってるやつが
最後に笑うのだ。

堂々してたらいい!
難しいことなんていらない!
胸張って生きてほしい!


子どもができたら
堂々って名前にしたりしてwww

木下堂々(きのしたどうどう)

なかなかいいじゃないwww





うーん
やっぱ日本は狭いのかしら

ここは世界の端っこなのかな

どうもピンとこない

東京にでたからって
スゴイ奴がいるもんでもねぇなーっつって。思った。


どっかにいないか
スゴイ奴

孤高の戦士



誰かを探そう
前回の更新のような
身勝手な
文章を綴ると
誰も着いてこない。

誰かの声がほしいのに、
やっぱmixiに書いても虚しいだけだ。




キリンジのエイリアンズはやばい

初志一徹

2009年6月10日 日常
他人とサイズ見合わせて

自分を変えることはない

自分を殺すことはない

ありのままでいいじゃないか

byロクデナシ/ブルーハーツ



すごい好きな歌詞!

この歌聴くと元気でるよ

ほんとそう思うし


何が正しいとか
何が間違ってるとか
何が悪とか
何が善意とか
この絵がうまいとか
この絵は下手とか

そんなの他人に決められる根拠もないし
自分で完全に決めていいことだし


日々生きていく中で
僕らは常に決断を迫られてるわけで
取捨選択の連続なわけで
それを決めるのは
完璧に無垢な自分の意見でいいと思うのだ

それはきっと強欲な主張ととられて、流されっぱなしの世間から
出る杭となって
浮くような形になるかもしれないけど
当然のことで
それは自然の摂理といってもいいくらい
出る杭は打たれるようだけど
だからといって
それが間違ってるということは絶対にない。



なんで俺芸大目指してんだろうって
たまに思う

まさかこれって暗示なんじゃないか、とか←新興宗教とかで利用されるやつと何も変わらない。
芸大行けたらスゴイ。っていうレッテルに惑わされてるだけなんじゃないか、とか。
まだまだ視野の狭いとこで鼻を鳴らしてるだけなんじゃないかって思う。



本来の、
根本の
本質的な自分は
なにをどれをどう捉えていたんだろうって思う。
生まれたときの感覚って
今じゃ到底及ばない感受性と誠実さ(素直さ)を持ってたんだろうなって思う。
赤ん坊は天使みたいってみんな言うけど
本当に神がかった存在だと思うわけで
感性は鋭いもんで
そんな感覚を保持できていたら
すばらしいヒトだと思う。
今もきっと自分が思う正しい選択をできてるだろうって思うし
もっと違う世界の見方ができるんだろうって思う。
初心ってのはものすごく価値のあるものだと思う。

純粋無垢にはなれないことはわかってるけど
今さら無理矢理感受性を上げようなんて無理な話だけど
自分に正直にいたいと思う

こんな偉そうなこと言って
自分はまだまだまったく素直になれてないけど
なっていきたいっていうこと。


ちち

2009年6月9日 日常
ブラックアイドピーズの
アップルダップの顔

すごい好き

まじで

いや
好き

ホモじゃないけど
何度も見たくなるような。


かっこいい。







父の名前をウィキで検索したら

引くほど詳しくでてた


親父は自分の過去のことはあまり話さないから
あまり知らないし
とった賞の自慢なんて
一切ない。

何も語らないところがすごく好き。

でも賞をとった日は
ピースしてニコニコで帰ってきてたな。


親父ともっと話さなきゃ


ヌード

2009年6月9日 日常
ヌードデッサンでした。



今日のモデルさんはすごかった!!

あれをプロっていうんだね!

びくともしないし
気配りしてくれる!

しかも
超美人!
ってか
かっこいい!!

髪型やばいかっこいい
ベリーショートなのにお団子!ちょんまげに近い

アジアンビューティーってやつですよ

まじで
粋な人だった。



この人は休憩中も全裸で平然とぼーっとしてて

変な光景だったけど

僕らも特になにも感じず普通の休憩をとるわけで、

目って慣れるんだなぁと思った。



ブクロ最高

2009年6月8日 日常
今日は

ヌードだった


クロッキーね。


明日は
ガチデッサンだから

二日間も
裸婦を見続けなきゃいけないっつーね。


ヌードって
なんか
見るほうもなかなかの圧力を感じるというか、
モチーフ自体に温もりを感じるもんだか
興奮とかじゃなく
気張ってしまう。

悪い言い方すると
若干醜い。





終わって

JOYのメンバーで居酒屋。


ブクロでキャッチされて

なんだか危ない感じの居酒屋に連れて行かれた


店内暗くて
やたらサービスが良くて
異様に安くて

体格のいいホスト風の男たちが接客



これまさか

ぶったくりの店なんじゃないか?

まさか

身包み剥がされるんじゃないか?


都会怖いよー


なんて心配してたけど





普通の
優良な店だったwwwww


呑み



楽しかったブクロ
今日は
芸大平面風の課題でした。


白テープ
目玉クリップ
色鉛筆
針金


線描で空間を殺した平面が描きたい。


このモチーフだと
けっこうやりやすいんだけど、


果物とか花で
平面処理ってどうすんのやろ


無理かな。


研究しなければ。





うーん

日芸の
映画科or映像科に興味がある。

一応
受けてみようかな。


今までやった実技必要ないってゆうね。


進路なんつのは
そんなに重苦しく考えなくていいと思う。

絶対ここ!
なんて
無理矢理誓わなくてもいいと思う

妥協しなければいいと思う。

気づいたら
本来の目的を見失ってることってよくある。

正直に
素直にして
成り行きに任せるのも有りだと思う。

惰性

2009年6月3日 日常
はぁ~ねむいねむい


今日の平面はクソだったな





なんだか
また刺激のない日々になったぬ


といっても

なかなか楽しい友達は増えて
そこは
純粋に嬉しいんだけどね



地方の
のんびりした女の子は可愛い
昨日の平面は
自画像で自由着彩

けっこう自由度高くて
自由だと得意で、

全体講評に選ばれた。


色んな人に
賞賛された。

褒めてくれた。


ありがとう。




昨日の帰り
さんちゃん
ちゅーた
かわかっちゃんで

芸大美術館の
サントリー&資生堂の博物館的なものに行ってきたわけだけども、


いやぁかっこいい
確かにかっこいい
資生堂の洗練されたフォルムはたまらない。

でね

あっそうか
って思ったのは、

デザインで大切な心意気は、

「このデザインならかっこいいと思ってくれる」

じゃなくて

「このデザインならきっとかっこいいと思ってくれるはず(きっと欲しがられる)」

っていうことなんだよね。


要は
従来のデザインでお茶を濁すような真似ごとじゃなく

やっぱり人を魅了してひきつけるデザインってのは


まだ見たことない、でもなんかかっこいい、なんだこれ、でもかっこいい!
って感覚が要るってこと。

未知の領域に踏み込むこと。
はずればかりだけど、感覚で正解を打ち当てる人もいるわけです。

今風に言えば、「最先端」だよね。

まぁ
最先端を生む人は
最先端を作ろうと思ってデザインするわけじゃないんだろうけどね。


「かっこいい」って感覚を追究しなきゃね。



自分が思う「かっこいい」でいいと思う。

その一番ベストを追求すればいいと思う。

うい

2009年5月31日 日常
カッコいい人


ってのは
信じてやり切ってる人だね。

大きな口叩いても
実行してればいいのよ





逆に
中途半端に遠慮するような奴はダサいね。

びびってる奴ダサいね。

明日からしばらく休みないっす


6月は心機一転

勉強します!

まじで!!


私大もどっからでもかかってこいってなるように!

学科なめんな俺!
研修旅行しった


メインはまず

一発芸大会!!

ここでは
ひとりでもいいし、
グループでもいいので

有志で募って
一芸を見せるという
企画。

一芸はなんでも可。歌でもダンスでもお笑いでもマジックでも
まぁなんでもあった。


一芸は
俺は
男3人女の子4人で募って
YUKIのJOYを踊った!

全身タイツで!
化粧もした!
まじ変態だったけど

全部楽しかった!www



てか
一発芸は
有志だから
強制じゃないんだけど

これは出たほうが正解!だと思った

一発芸でた人は何倍も人と仲良くなれるし
それに
その後の酒盛りがやばい盛り上がる!



一芸大会終わって

11時を過ぎたあたりで

酒を買い込み

20人くらい一浪一芸メンバー集まって
酒盛り!!

コントやったり
日ごろの鬱憤晴らしたり
もう色々

2時くらいがピークで
みんなベロベロに酔ってて(俺が思うに)
不思議な空間になってた

3時になって
ウイスキーの酔いが回ってきて
廊下でダウン

5時まで持ちこたえたけど
眠すぎて
部屋かえって寝た



まじおもろかったよ

翌日のテンションの温度差はすごいね

みんなげっそり疲れてた

ホテルの朝飯はブタのえさだった。



たいして観光せずに
帰宅して

昨日の夕方寝たら
今起きた

今日も雨


一瞬の愉快な出来事だったけど

また浪人生活になるね
僕ほんと


人間好きなんすよ


でも同時に

怖いんです
人が。


人に見られることも
知られることも怖い

ただの弱虫なんだけど

これって
なんか
治せるものじゃない気がして
体質的な問題な気がするのね。



やっぱり
将来的には
日陰の職業がいい



日陰で
活躍できる
職業に就きたい

顔だしNG的な

だけど名前だけ有名的な

そんな人になれたらいいな!
自分を変えたい

って思う。


変わりたいって思う。



なにか違う

ってずっと思ってた

成り行きに任せてた。
シモムー可愛い。






研修旅行はね

千葉のどっかに行くんです

一泊で

一発芸大会と酒盛りがあるのさ

はんぱねえ盛り上がるらしいし
ちょう楽しいらしい。

やばい!
今日はつかれち


つかれち~



ダンス練した



つかれち~
今日の休日


10時
散歩にでかける

暑い
隣町の廃墟まで行くけど
中に入れず。

1時帰宅

飯を作る
キャベツにんじん刻んで
肉いれて
炒めて
固焼きそば。


3時
腹ふくれたから昼寝。




うん!

いい休日!!!


最高!!



毎日誰かと会うのも
わいわいやるのも楽しいけど

ひとりになる時間も
同じくらい必要ですね。

どっちが大事かって言ったら
それは限りなく近いもので
どっちもなくてはならないもので
決められないですね。

SOS

2009年5月23日 日常
休みだ


なにしよう


この先どうなることやら。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索